一人の時間が好き。

未分類

こんにちは、山吹海帆です。

昔から感じていましたが、最近は特に「友達が多いことは良いこと」という風潮を感じます。
SNSでも交友関係が広い人が注目されやすかったり、「コミュ力が高い人=素敵な人」と言われたりすることも多い。
ですが、その一方で、「自分には友達が少ない」「あまり人付き合いが得意じゃない」と、あまり褒められた話ではない、という雰囲気で話す人も多いです。

けれど私は、一人で過ごす時間を大切にできることも、とても素敵なことだと思っています。

静かなカフェで本を読んだり、好きな動画を観たり、スーパー銭湯の休憩所でぼーっとしたり、公園、ショッピングモール、商店街などで散歩をしたり。
誰にも気をつかわず、心の中を整える時間は、私にとって欠かせないものです。
一人でいる時間は、「自分と仲良くなる時間」だと思います。

もちろん、友達と過ごす時間も大好きです。
笑い合える仲間がいることは、何より心強いし、楽しい。
でも、「一人でいる=寂しい」ではなく、「一人でいる=自分を大事にする時間」
だと思ってます。
自分を大事にできるから、他人との距離感も上手くとれている。
そう、思うと心が少し軽くなる気がします。

みんなそれぞれに、心地いい距離感や時間の過ごし方があります。
周りと比べずに、自分のペースで心を整えていけたらいい。

『自分らしい時間』過ごせていますか?

タイトルとURLをコピーしました